共同訴訟

共同訴訟とは、一つの民事訴訟手続のなかで当事者
一方または双方が複数人の場合のことです。共同訴訟347851.jpg

民事訴訟法においては、一定の要件を満たせば、当事者が複数人となる共同訴訟が認められています。
関連する裁判について同じ訴訟手続で審理することで、効率的な裁判による解決が可能であること、判決が矛盾する結果を防ぐこともできること、利害関係のある当事者の参加する機会を保障できることなどのメリットがあると言われています。

共同訴訟については、以下のように種類があります。
通常共同訴訟(民事訴訟法38条など)
固有必要的共同訴訟
類似必要的共同訴訟
同時審判共同訴訟(民事訴訟法41条)

共同訴訟に似たものとして、補助参加があります。
補助参加は、他人の訴訟の結果について利害関係を有する第三者が当事者の一方を補助するために訴訟に参加することです(民事訴訟法42条など)。
補助参加は、当事者の一方が有利になるような主張などをするために補助参加人として関わるものであり、当事者として参加するものではないことから、共同訴訟とは異なります。

また、独立当事者参加というものもあります。
独立当事者参加は、他人の訴訟について独立した立場で利害関係を有する第三者が、原告からも被告からも独立した当事者として訴訟に参加することです(民事訴訟法47条)。
独立当事者参加は、当事者として参加するものですが、原告からも被告からも独立していることから、一方当事者が複数になるわけではなく、その点で共同訴訟とは異なります。

無料法律相談受付中

初回60分は無料にてご相談を承ります。まずはお気軽にご利用ください。

こんなときはご相談ください

無料法律相談はこちら

アクセス

横浜駅5分

横浜市西区南幸 2-19-4 南幸折目ビル8F
アクセス詳細はこちら

主なお客様対応エリア

横浜市を中心に、神奈川県全域、東京都からのご依頼に対応いたします。出張相談もございますので、他の地域につきましてもお気軽にお問い合わせください。